top of page
患者と介護士

施設紹介

Facility

ホーム | 施設紹介

介護老人福祉施設
ひらお苑

在宅での介護が困難になった場合にご利用いただく施設です。
入苑後は身体状況に応じた介護サービス(食事介助、入浴、排泄介助、移動介助など生活全般にわたる介護)を行います。安全で安心できる暮らしを支援いたします。

tokuyou01_edited.jpg
IMG_0503-scaled.jpg

ショートステイひらお苑

1泊2日よりひらお苑に宿泊していただき、食事、入浴などの介護サービスを提供しています。滞在中はできる限り普段の家庭生活を維持できるように生活習慣に沿ったケアをさせていただきます。

※ご利用日には車椅子でもご利用できる送迎車でお迎えにまいります。

デイサービスセンター
ひらお苑

デイサービスセンターひらお苑は、居宅介護支援事業所や地域包括支援センターなど各関係機関との連携を図り、入浴や食事の提供、必要な日常生活の介助、機能訓練を行うことで心身機能の維持、社会的孤立感の解消、家族の身体的負担軽減を図るように努めています。
また、通所型サービスA事業も利用者が安心・安全に利用できるようサービス提供しています

about_day.jpg
スクリーンショット 2024-10-02 7.01.42.png

ホーム
ヘルパーステーション
ひらお苑

ホームヘルパーがご自宅に伺い、ひとりで行うことが難しい食事・排泄・入浴など身の回りの介護を行い、ご利用者様の状態に応じてご自宅で自立した日常生活を営むことができるよう応援していきます。

ひらお苑
ケアマネジメント
相談センター

ご利用者の思いを大切に、住み慣れた地域でできるだけ自立した生活が営めるよう支援し、ご利用者一人ひとりに適切なケアプランを作成します。これから介護保険サービスを受けたいと思っている方の相談にも応じます。お気軽にご相談ください。

スクリーンショット 2024-10-02 7.00.50.png
スクリーンショット 2024-10-02 7.01.06.png

認知症高齢者
グループホーム
やまもも

グループホームやまももは、テラスに面した居間、食堂は日当たりも良く居室には馴染みの生活用具を持ち込むことができます。
スタッフ援助のもと、家事などの日常生活を通じて残された能力を引き出し、地域、家族とのつながりを大切に利用者が明るく楽しくゆっくりとした生活を送れるよう支援しています。

稲城市地域包括支援センター
ひらお

住み慣れた地域で尊厳あるその人らしい生活を継続することを目指し、できる限り要介護状態にならないよう地域の様々なサービスや介護予防サービス等を適切に利用していただけるよう支援いたします。
また、地域の方々と協力して高齢者を支えるネットワーク作りにも取り組み、介護されている家族の方に対する支援も行います。
元気に生活するために何をすれば良いか、地域にはどんな活動があるか等、お気軽にご相談ください。

IMG_9936-scaled.jpg
about_donguri.jpg

高齢者生活支援ハウス
どんぐり

高齢者生活支援ハウスどんぐりは稲城市より委託を受け、当法人が運営する高齢者の住まいです。入居の申し込み受付と決定は稲城市が行います。

個室で生活し自室で自炊が可能です。また日中は相談をお受けできる生活援助員がおり、緊急の対応もあり安心して暮らすことができます。

社会貢献活動

美望会・向山会地区にお住いの方々の「坂が多くて出かけるのが大変」という声にお応えして、社会貢献事業の一環として美望会・向山会地区から平尾団地商店街までワンボックスカーを無料にて、毎週火、金曜午前中のみ走らせています。
「どんぐり号」といいます。
 

運行経路

どんぐり運転手.jpg

ショートステイ空き情報

ショートステイひらお苑空き情報

いつもお世話になっております。

3月分の空所状況を案内させて頂きます。まだ、空きがあります。

ご利用が1泊2日であれば、下記の空床以外にも利用は可能な日があります。お気軽にご相談下さい。

3月の空き状況.png

・感染症対策として検温を実施しています。ご自宅での検温、入所時の検温にご協力ください。

・ご利用者様、ご家族様に発熱の症状や体調不良がみられた場合はご利用できません。利用中でも中止となります。

・ご不明点等ありましたら、お気軽にショートステイ担当までご連絡下さい。

 

ショートステイ担当 大抜・二瓶

bottom of page